2016-01-01から1年間の記事一覧

半導体業界の動向とカラクリがよくわかる本/秀和システム

半導体業界の基本について。 半導体といっても、意外とそもそも何をどう作っているのか理解していないところがあるので参考になる。 ただ、工程が難しいのもあるのか、半導体自体と業界の理解は分けて、それぞれもう少し詳しい書籍で補完したほうが無難か。…

図解でわかるリースの実務 いちばん最初に読む本/六角明雄

業界勉強用。 リースの仕組みについて、法律・会計・税務の視点から記載されているので全体像をつかめる 【目次】 第1章 そもそも「リース」とはどういうことか? 第2章 リース取引の流れと契約のしくみを知っておこう 第3章 リース取引に欠かせない法律の知…

情報処理技術の基本/矢沢久雄

情報処理技術の基本/矢沢久雄タイトルのとおり、IT関係の中で初歩的な内容をまとめた本。 ITの初歩の本というと、いろいろとシリーズがあるが、その中でも初心者向けに振り切ったものといえる。20年前くらいのPCと違って、今はユーザ側で意識するような設定…

工場のしくみ/松林光男、渡部弘

工場で行われる業務について整理した本。初心者向けにまとめられている。工場業務について理解する必要があったために読んだものだが、 業務を管理するという点では歴史が長いこともあり、 ある程度、日々の業務にも敷衍できる考え方もあるだろう。 第1章 工…

企業価値評価(上)/マッキンゼー・アンド・カンパニー

企業価値評価(上)/マッキンゼー・アンド・カンパニー企業価値評価の古典。 DCFやマルチプルの原理について説明。 入門的な企業価値評価本と比較して、裏付けとなっている実証研究の内容等にも触れられている。【目次】 第1部 原理編 第1章 なぜ企業価値か…

フェルマーの最終定理/サイモン・シン

[一般教養のために読んだ本]フェルマーの最終定理/サイモン・シンフェルマーの最終定理の成り立ちからそれをアンドリュー・ワイルズが解くまでの道のりのドキュメンタリー。 よくも悪くも数式自体の理解がなくても読むことができ、ドラマとして楽しめる。 …